3/12

3/12

今日の現場は、千葉県館山市です。

アクアラインを通って、約1時間40分のドライブになりました。

音の制限がある現場です。

ウォールソー+コアを使用して、音の確認作業を行いました。

予想していたより、音が大きかったため、土日作業になりそうです。

今日も無事作業終了しました。

お疲れ様でした。

3/11

今日は松戸市で、塩素系タンクの床面、防食ライニングを行いました。

雨予報をウェザーニュースを見ながら作業を行いました。

途中、何度か中断しましたが、雨も降らず作業終了しました。

今日も無事作業終了しました。

お疲れ様でした。

3/7

今日は台東区台東の現場です。

トイレ内の配管の撤去作業です

よく見てください。

枝川工業のヘルメットの線は、光るんです!!

今日も無事作業終了しました。

お疲れ様でした。

3/6

今日は、成田市の現場作業になります。

現場までは約1時間15分、ちょっと遠めの現場です。

食品を扱っているため、保護キャップ・上履きを履いて作業をおこなりました。

作業は、蛍光灯をLEDに交換するための作業足場組です。

今日も、無事作業終了しました。

お疲れ様でした。

2/27

江戸川区西葛西の現場です。

内部造作の撤去作業を行いました。

長尺シートは、ペッカーを使用しての作業です。

今日も無事作業終了しました。

お疲れ様でした。。

2/21

千葉市稲毛区の作業です。

既存の外壁にカバーをする工事で、作業足場を架けました。

外壁が出来次第、足場の撤去を行います。

今日も無事、作業終了しました。

お疲れ様でした。

2/20

今日は、千葉県柏市で木毛セメント板の撤去作業を行いました。

スラブから漏水が発見されて、緊急の工事になりました。

アスベストの調査は事前に行い、含有無しで作業を行いました。

散水ができない現場でしたので、埃だらけの中の作業です。

お疲れ様でした。

1/31

今日は、船橋市潮見町の足場撤去工事です。

高所作業なので、風が心配でしたが、

無事作業終了しました。

足場の搬出が残ってしまいました。

明日、片付けることになりました。

お疲れ様でした

1/17

今日は、検見川神社に祈願をしに行きました。

検見川神社は、ロッテマリーンズが毎年祈願に来ています。

運が良ければ会えるかもです。

皆さんも行かれてはどうでしょうか。

船橋市潮見町の足場架けも、無事終了しました。

風が強い中、ご苦労様でした。

1/16

今日は、船橋市塩見町で、ダクト設置に使用する足場作業です。

高さ33mの足場を組みました。

風が強く、手間がかかってしまいましたが、無事作業終了しました。

明日で、組立作業は終了します。

お疲れ様でした。