1/16
今日は、船橋市塩見町で、ダクト設置に使用する足場作業です。

高さ33mの足場を組みました。
風が強く、手間がかかってしまいましたが、無事作業終了しました。
明日で、組立作業は終了します。
お疲れ様でした。
毀す事は、次につながる第一歩
今日は、船橋市塩見町で、ダクト設置に使用する足場作業です。
高さ33mの足場を組みました。
風が強く、手間がかかってしまいましたが、無事作業終了しました。
明日で、組立作業は終了します。
お疲れ様でした。
初めて、移動式門型クレーンを見ました。
カタログでは見たことがありましたが、なかなか使えそうな機械です。
いつか、使用したいと思います。
リース代、高いんだろーなー。
今日は、埼玉県八潮市の倉庫解体工事です。
基礎の解体を、SR30Rを使用しての作業です。
解体作業終了しました。
お疲れ様でした。
台東区台東機械室改修工事
配管の撤去作業を行いました。
1mあたり40キロ程度あり、小切にして解体を行いました。
酸素熔断機が使用できない現場なので、セーバーソーを使用した。
今日も無事作業終了しました。
お疲れ様でした。。
枝川工業は1/6(月)~仕事始めになります。
今年も、宜しくお願い致します。
初日の出の写真です。
動画を乗せたかったのですが、重すぎて諦めました。
今年も、宜しくお願い致します。
インフルエンザが流行しているそうです。
私の周りにも、何人かかかっております。
こまめに水を飲み喉のウイルスを流すと予防になるようです。
皆さん気を付けてください。
市川市大町の現場
解体作業は終了しました。
来週からは探り掘りを行います。
無事作業終了です。
お疲れ様でした。
ナベツネさんが死去されました。
プロ野球界に多大な功績を残した方なので、非常に残念です。
ご冥福をお祈りいたします。
市川市大町の現場です。
基礎の解体が終了しました。
何とか年内には終了します。
台東区台東の現場は
順調に解体作業が行われております。
お疲れ様でした。
最近、朝が寒いです。
今日は、車のガラスが凍っていました。
明日は、雪予報です。
積もるほどは降らないようですが、そろそろスタッドレスタイヤに変えようと思っています。
市川市大町の現場
周りが地主さんの土地の為、苦情の心配もなく気楽に作業が進みます。
台東区の現場も始まりました。
ボイラー間の撤去です。
配管のエルボにアスベスト建材の使用が見つかり、適正作業で進めております。
機械室の改修工事です。
今日も無事作業終了しました。
お疲れ様でした。
NPBの話題です。
田中将大・ライデルマルティネス・甲斐拓也と、次々に獲得していく巨人
今年は無敵ですかね。
今日は、市川市大町の現場です。
解体作業も終盤を迎え、順調に作業は進んでおります。
今日も、無事作業終了しました。
お疲れ様でした。
昨夜は「土星食」をご覧になりましたか。
月が土星の手前を通過することにより、土星が隠れたそうです。
18:00~19:30頃、2002年3月以来だそうです。
私は寒さに負け、観ることがかないませんでした。
今日の現場は、千葉県市川市大町の木造解体の現場です。
内装の解体終了後、重機による解体作業に移ります。
今日も無事作業終了です。
お疲れ様でした。
今日、浅草の鷲神社に行った来ました。
混雑を避け、5時半に行きました。
三の酉です。
熊手をもとめて、
朝早いこともあり、混雑はありませんでした。
お店の人に聞いたところ、二の酉は日曜ということもあり、日中のお参りは3時間以上並んだそうです。
私の行きつけのお店は、0:00~24:00までの営業をしている福田屋さんです。
朝、閉まっているお店が多い中、この時間に購入できるのは助かります。
3時間は並べません。
今年は、この熊手を選びました。
商売繁盛!!