Monthly Archives: 10月 2025

10/24

昨日はドラフト会議がありました。

野球好きの私にとって、とても楽しみな壱日です。

が、今年は甲子園に活躍した選手が少なく感じました。

佐々木鱗太郎、サプライズでした。

ぜひ、日本のプロ野球を盛り上げてほしいです。

今日は、江戸川区の幼稚園です。

EVの設置工事のため、ウォールソー・コアによる解体作業になります。

スラブの厚みが均一ではなく、厚いところは400㎜もあります。

コア主体の作業になりました。

下がピットのため切り落とし作業で行いました。

明日、切り付け作業を行い作業終了になります。

今日も無事作業終了しました。

お疲れ様でした。

10/16

今日は、吉祥寺の解体現場

鉄骨3階建て解体工事です。

内部造作物の撤去が終わり、足場作業を行いました。

苦情もなく、順調に進んでおります。

今日も無事作業終了しました。

お疲れ様でした。

10/15

サッカーの国際親善試合キリンチャレンジカップが、味の素スタジアムで行われ、

日本がブラジルに3-2で勝ちました。

LIVEで見たかった。⤵

そろそろ勝ちそうな気配はありましたよね。

日本人の監督で勝ったことが、私的にはうれしいです。

日本代表万歳!!

今日の現場は2現場紹介します。

江東区越中島の内装解体

埋め込みの間仕切りを撤去しました。

結構、苦労しました。

墨田区の切り取り作業中、基礎が残し部分と一緒にコンクリートが売っているため、

作業中断しました。

こんな基礎見たことありますか。

手抜きでしょ。

こちらも、苦労しそうです。

今日も一日、無事作業終了しました。

お疲れ様でした。

10/14

大阪・関西万博も10月13日をもって閉幕しました。

会期中には210万名以上の来館者が来たそうです。

オランダ館は兵庫県淡路島に

アンドロイドは京都府南部の関西文化学術研究都市の施設に

移設されるようです。(私も行きたかった。)

大田区羽田で解体工事が始まりました。

足場をかけ、2階の解体が終了しました。

現場敷地が狭いので2階部分は手毀し作業となります。

お疲れ様でした。

10/9

台風22号、すごい勢力ですね。

次に、23号が沖縄に上陸するそうです。

現場、気が抜けません。

武蔵野市吉祥寺の現場です。

鉄骨3階建て解体工事

今日はガラスの撤去を行いました。

足場が架かっているので、台風の行方が心配です。

皆様もご注意を!!

今日も無事作業終了しました。

お疲れ様でした。

10/8

非常に強い台風22号が接近しております。

明日は、これまでに経験したことの内容な暴風が吹き荒れるそうです。

みなさんもお気を付けてください。

今日紹介する現場は2現場

江戸川区小松の幼稚園

腰壁の撤去

人研ぎ流しを解体しました。

大田区羽田の現場(木造2階建)

今日は、足場架けと屋根ふき材の撤去を行いました。

台風対策のため、足場を確認して作業終了です。

台風が来ないことを祈ります。

お疲れ様でした。