Monthly Archives: 3月 2025

3/25

岩手県大船渡市から始まり、今日は愛媛県・宮崎県で山火事が起こっています。

皆さんも火気には気を付けてください。

昨日に引き続き、館山の病院です。

天井の解体

床材の撤去です。

病院が営業をしながらの工事です。

埃、音に制限がある現場です。

今日から、浦安市の住宅の改修工事が始まりました。

RC3階建ての内装工事です。

最寄り駅は新浦安。

この床↓ は厄介です。

今日も無事作業終了しました。

お疲れ様でした。

3/24

昨日は、大相撲の千秋楽でした。

大の里強かったですね。年内には横綱になりそうですね。

今日は、3現場を紹介します。

まず始めは、千葉県鎌ケ谷市、OAフロアの撤去作業です。

スムーズに作業が終了すると思いきや

こう言う日もありますよね。

きれいに剥がしました。

2現場目は、千葉県館山市の現場です。

あまり、遠くに行くまで呼ばれることはないのですが、

いつも、お世話になっている方のために遠出をしました。

病院の内装解体です。

まだまだ、続きます。

3現場目は

千葉県八千代市の工場です。

パレットの処分を頼まれました。

木製パレット ユニック1台 4tコンテナ1台

プラスチックパレット 4tコンテナ1台

やれることは何でもする会社です。

今日も無事作業終了しました。

お疲れ様でした。

3/17

昨夜の阪神VSドジャースの試合、佐藤輝義のホームランは見事でした。

近いうちに、MLBに行くんでしょうね。

今日は、2現場

南烏山の在来風呂の改修工事です。

浴槽がホーローなので、結構大変です。

配管があるので、注意しながら斫りました。

今日は、ここまでです。

千葉市六方町の外壁工事がしゅうりょうし、足場払しに行きました。

約4時間で、作業終了しました。

夕方、風が強くなりました。

作業終了後でよかったです。

今日も無事作業終了しました。

お疲れ様でした。

3/12

今日の現場は、千葉県館山市です。

アクアラインを通って、約1時間40分のドライブになりました。

音の制限がある現場です。

ウォールソー+コアを使用して、音の確認作業を行いました。

予想していたより、音が大きかったため、土日作業になりそうです。

今日も無事作業終了しました。

お疲れ様でした。

3/11

今日は松戸市で、塩素系タンクの床面、防食ライニングを行いました。

雨予報をウェザーニュースを見ながら作業を行いました。

途中、何度か中断しましたが、雨も降らず作業終了しました。

今日も無事作業終了しました。

お疲れ様でした。

3/7

今日は台東区台東の現場です。

トイレ内の配管の撤去作業です

よく見てください。

枝川工業のヘルメットの線は、光るんです!!

今日も無事作業終了しました。

お疲れ様でした。

3/6

今日は、成田市の現場作業になります。

現場までは約1時間15分、ちょっと遠めの現場です。

食品を扱っているため、保護キャップ・上履きを履いて作業をおこなりました。

作業は、蛍光灯をLEDに交換するための作業足場組です。

今日も、無事作業終了しました。

お疲れ様でした。

2/27

江戸川区西葛西の現場です。

内部造作の撤去作業を行いました。

長尺シートは、ペッカーを使用しての作業です。

今日も無事作業終了しました。

お疲れ様でした。。

2/21

千葉市稲毛区の作業です。

既存の外壁にカバーをする工事で、作業足場を架けました。

外壁が出来次第、足場の撤去を行います。

今日も無事、作業終了しました。

お疲れ様でした。

2/20

今日は、千葉県柏市で木毛セメント板の撤去作業を行いました。

スラブから漏水が発見されて、緊急の工事になりました。

アスベストの調査は事前に行い、含有無しで作業を行いました。

散水ができない現場でしたので、埃だらけの中の作業です。

お疲れ様でした。